

ここには自然がいっぱい
あなた好みの自然体験
自然とふれあう宿 松原湖ファミリーロッジ宮本屋
野山を楽しもう! 採って楽しい! 食べておいしい!
野山を散策しながら山菜採りを楽しんでみませんか
当ロッジお泊りの方には、周辺の山を知り尽くした支配人が、
山菜採りにご案内しています(無料)。 ほぼ毎日午前午後と
ご案内しておりますので、ご日程にあわせご参加 いただけます。
採った山菜は持ち帰れます。 山菜採りは7月中旬頃まで楽しめます。
コゴミ、ワラビ、ハンゴンソウ、モミジガサ、セリ、フキ、
タラの芽、 ヤマウド、ウワバミソウ(ミズ)、ギボウシ(ウルイ)、
イケマ、シオデ、 ミツバ、 ヨモギ、セリ、ノビル、サンショウの芽、
アケビの芽・・・など。
山菜も自然からの恵みのため、山菜の種類、採れる量は時期によって
様々です。
※宿泊者向けのサービスのため、日帰りの山菜採りだけのご案内は
い たしておりません。
山菜採りプランのご案内はこちら>>>
スノーシューをつけ、凍った八岳の滝まで行ってきました。
雪の量によってスノーシューを楽しめる場所は変わりますが、
スノーシューは、子供用から大人用まで用意してあるので、
ご家族でも楽しめます。
ハーバリウムランプの販売を始めました。
小海町在住の菊池美幸さんの手作りです。
キャンドルナイトやクリスマス、グランピングキャンプなど色々なシーンで
華やかなハーバリウムとランプの灯りを楽しんでみませんか。
価格 3,500円
猪名湖ワカサギ穴釣り、12月30日(土)6時半解禁‼️
静かな湖も昨日まで、今朝から猪名湖氷上はにぎやかです。
釣り・駐車場案内図を掲載しましたが、危険区域には入らないよう
気をつけていただき、ワカサギ釣りを存分に楽しんでいただければ
と思います。
寒さ対策さえしてきていただければ、釣り道具のレンタルできます
ので、ワカサギの穴釣りを楽しめます。ワカサギ穴釣り宿泊プラン
もあります。どうぞ、お出かけください。
12月16日9時から漁協で氷厚測定。氷厚10CM。
くびれまでの一部解禁を決定!釣り時間は6時半〜16時半。
- 山菜採りと楽しむ 3月〜7月中旬まで(2018-03-13 08:48:17)
- 松原湖高原でスノーシューを楽しむ(2018-02-05 07:19:17)
- ハーバリウムランプの販売を始めました(2018-01-10 18:05:38)
- 松原湖のワカサギ穴釣り解禁しました!!(2017-12-30 13:20:14)
- 12月23日(土・祝日)、松原湖の長湖 氷上ワカサギ穴釣り解禁!!(2017-12-16 10:58:05)
ここからカレンダが始まります。このリンクでカレンダを読み飛ばせます。
![]() |
2018年04月 | ![]() |
||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|||||
2018-04-25 |
TOP